朝鮮飴

熊本銘菓「朝鮮飴」は、熊本県熊本市に本店を構える園田屋が販売する餅菓子です。賞味期限は製造より60日。

皿にのせた園田屋の朝鮮飴とパッケージ
目次

朝鮮飴とは?

朝鮮飴は、天正年間(1573〜1592年)に創業した園田屋が手がける餅菓子です。

園田屋の朝鮮飴のパッケージ

朝鮮飴は、もち米・水飴・砂糖で作るシンプルな餅菓子。園田屋の初代・園田武衛門によって天正年間に創製された、400年以上の歴史を持つ熊本銘菓です。

「朝鮮飴」という名前の由来は、豊臣秀吉の時代に熊本大名・加藤清正が朝鮮出兵に朝鮮飴を持参したことからきています。加藤清正から「味が良く、保存性も高い」と太鼓判を押されたのだとか。

戦国時代の世が終わって明治に入っても朝鮮飴は受け継がれ、大久保利通から「透明にして風味甘美なり、製法老熟の妙あり」と絶賛されるほど、熊本の銘品として知れ渡っていました。

朝鮮飴の誕生から400年以上経ったいまでも、昔と変わらない美味しさを保っています。

*朝鮮飴は、同じ名称で熊本県内の複数のお店で販売されています。

朝鮮飴のパッケージと菓子の栞

朝鮮飴の原材料・カロリー・賞味期限は?

原材料水飴(国内製造)、砂糖、もち米(国産)
カロリー100g当り313kcal
賞味期限製造より60日

朝鮮飴の味は?食べた感想

朝鮮飴を開封すると、全身真っ白!お餅にたっぷりの片栗粉がまぶされています。初めて食べる人はびっくりすると思います。

朝鮮飴が箱の中に並んでいる

中身はシンプルで素朴な見た目、パッケージの派手さもないし、おまけに「朝鮮飴」というネーミング。正直なところ、まったく知らない人とっては、思わず手に取って食べたくなるような雰囲気ではありません。

でもでも!和菓子付きならぜひ一度食べてみてほしいです。白くて薄い朝鮮飴は、なんともいえない弾力のある噛みごたえとやさしい甘味。一度食べだすと止まらなくなりますよ。

皿にのせた朝鮮飴
楊枝に刺した朝鮮飴を持っている

私自身は朝鮮飴を何度も食べていまして、このページを書くにあたり久しぶりに食べたのですが、やはり美味い…

軽く片栗粉を落として楊枝で刺してパクッと口に入れる。餅を噛んでいくうちにじわじわとほどよい甘みが広がります。素材のよさや丁寧な製法を感じさせる味わいです。

400年以上の歴史を持つ朝鮮飴。朝鮮飴ファンとしては、もっと世に広まってほしいです。ちなみに、朝鮮飴のレモン味「レモン飴」というのもありまして、そちらもすごく美味しいですよ。

朝鮮飴のおすすめ利用シーンは?

朝鮮飴は歴史ある銘菓なので、熊本土産におすすめです。

開封した園田屋の朝鮮飴

自分用のおやつにもおすすめです。寒い時期は餅が硬くなりやすいので、常温保存にして早めに食べるのがよいです。

朝鮮飴の入り数・サイズ・価格帯は?

入り数16本入、24本入、33本入
サイズ縦19.5cm×横13.5cm
価格帯1,000円以下、1,000円台、2,000円台

朝鮮飴はどこで買える?

園田屋の店舗や全国の取り扱い店などで販売されています。

園田屋の店舗情報

店名老舗園田屋
製造者住所熊本市中央区南坪井町6-1
電話096-352-0030
公式サイトhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/sonodaya/
オンラインショップhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/sonodaya/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「和菓子の魅力」の運営者で、お土産ブロガー/観光特産士マイスター。
兵庫県在住、出身はカステラ県です。子供のころから大の甘党で、好きな和菓子はおはぎと饅頭。これまで仕事やプライベートで600以上のお土産菓子を食べてきました。楽しく和菓子の魅力を発信中。

コメント

コメントする

目次